前回Windows上でQGISをコンパイルした。
今回はQGISのカスタマイズを前提にコンパイル環境を変更する。
QGISのカスタマイズの王道
通常QGISをカスタマイズする場合はプラグインを作るのがよい。
もちろんqgis_code.dllをベースに外側をフルスクラッチで作成することも可能。
カスタマイズの方針
QGISの内部を知るためにqgis.exeを直接カスタマイズする。
そのためにはVS2010でQTデザイナも使いたい。
QTの環境構築
QTのサイトからインストーラをダウンロードしてセットアップ(QTのバージョンはOSGE4Wと同じ4.8.6とする)
http://download.qt.io/archive/qt/4.8/4.8.6/qt-opensource-windows-x86-vs2010-4.8.6.exe
http://download.qt.io/official_releases/qtcreator/3.3/3.3.2/qt-creator-opensource-windows-x86-3.3.2.exe
http://download.qt.io/official_releases/vsaddin/qt-vs-addin-1.1.11-opensource.exe
qgisプロジェクトの変更
qgis.vcxprojをエディタで編集
変更前
<PropertyGroup Label="Globals"> 省略 <Keyword>Win32Proj</Keyword> 省略 </PropertyGroup>
変更後
<PropertyGroup Label="Globals"> 省略 <Keyword>Qt4VSv1.0</Keyword> 省略 </PropertyGroup>
VS2010を起動してqgis.vcxprojを開く。
ソリューションエクスプローラでqgisプロジェクトを選択し、QTメニューの「Convert project to Qt Add-in prokect」を実行。
qgis.vcxprojを再度エディタで編集して「C:/OSGeo4W/include/qt4」を「C:/Qt/4.8.6/include」に変更。
同様にQT関連のライブラリ(lib)もOSGeo4W配下のファイルではなく、C:/Qt/4.8.6配下のそれを参照するように変更。
以上でqgis.exeの実装に「qt-vs-addin」の恩恵を受けることができる。
もちろんデバックはVS2010からqgis.exeにアタッチする形で行える。
注意点としては