久しぶりのCentOSとMySQL

久しぶりにCentOSにMySQLをインストール
CentOSのバージョンはCentOS7.2 1511
※1511とは201511版らしい
もちろん64bit
MySQLのバージョンは5.7.13-1

CentOSのインストール

インストーラーも大きくかわり何気無く最小構成でインストールしたらXがインストールされなかったので、改めてX Window Gnoneを選択してインストールする。

インストール直後はなぜか日本語入力が使えなかったので、アプリケーション→システムツール→設定→地域と言語に日本語(かな漢字)を追加
※なぜか、日本語入力のON/OFFはWindowsキー+スペーらしい

MYSQLのサイトより以下のファイルをダウンロード
mysql-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm-bundle.tar
tarコマンドで解凍

tar xvf mysql-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm-bundle.tar

tarボールに含まれるファイル

mysql-community-client-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
mysql-community-common-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
mysql-community-devel-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
mysql-community-embedded-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
mysql-community-embedded-compat-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
mysql-community-embedded-devel-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
mysql-community-libs-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
mysql-community-libs-compat-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
mysql-community-minimal-debuginfo-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
mysql-community-server-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
mysql-community-server-minimal-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
mysql-community-test-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm

mysql-community-embedded*は組込用なのでインストールはしない。
mysql-community-libs-compat-5.7.13-1.el7.x86_64.rpmは過去バージョンとの互換性を提供するライブラリなので要インストール。

インストール前にMiraiDB関連のパッケージがインストールされていたら削除。

# yum list installed | grep maria
mariadb-libs.x86_64    1:5.5.47-1.el7_2    @updates 
# yum remove mariadb-libs

以下の順番でインストール

rpm -ivh mysql-community-common-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
rpm -ivh mysql-community-libs-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
rpm -ivh mysql-community-libs-compat-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
rpm -ivh mysql-community-devel-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
rpm -ivh mysql-community-client-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
rpm -ivh mysql-community-server-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm
rpm -ivh mysql-community-minimal-debuginfo-5.7.13-1.el7.x86_64.rpm